「フィルターなんてどれも一緒でしょ」を覆されるネルドリップ
皆さん家庭でコーヒーを淹れる際にはどのようにされてます?
おそらく、そのお手軽さから紙フィルターを使っている方が殆どではないでしょうか。
実は私も今まではネットで買った安い紙フィルターを使用していました。
「ネルドリップの方が美味しいよ」との話を聞いたことはありましたが、味に大差ないだろうと思ってたし、ネルは手入れが面倒なイメージが…
しかし、今回ご紹介するcoffeesockの布製フィルターを使ってみてからは完全にネルドリップ派に移行です。
味については、まず紙フィルター独特の雑味が無くなります。
そしてマイルドで力強い。
この表現で正しいのかわからないのですが、とにかく美味しくなります。
紙フィルターで淹れたものと比べて本当に同じ豆?と思うくらいです。
手入れが楽なコットン製フィルターcoffeesock
普通のネルフィルターは乾かしてしまうと味が劣化するので水に浸して冷蔵庫に保管…
長期に使用しないときは冷凍庫で保管するのですね。
私には無理です。
ところが、このcoffrrsockは使い方もお手入れも超簡単。
紙フィルターと同じようにセットして淹れればOK。
使用後はコーヒーカスを取り除き、水洗いして乾かすだけです。
(6週間~8週間に一度、煮沸は必要)
1枚あたり1年で500回程度の使用が可能なので経済的でもあります。
家庭でのコーヒータイムを特別に
coffeesockはCHEMEX専用になります。
CHEMEXは”そこにあるだけで絵になる”でお馴染みの
言わずと知れたコーヒーメーカーの名品です。

独特な形状でドリッパーを必要としませんのでcoffeesockを直接セットします。
2サイズありますのでお手持ちのCHEMEXに合わせてお選びください。
もちろん、お持ちでない方のために当店ではCHEMEXもご用意しております。

